運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-08 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

私も当時、内閣官房の職員として、災害発生時、現地対策本部に要員として派遣されてその対応に当たった経験がございますが、広島も、真砂土と言われる花崗岩風化土に覆われた、まさに特殊土壌地帯に該当するわけでありまして、やはりその一例をもってしても、いまだそうした災害は発生しているというのが実際のところだと思います。  

宮路拓馬

1999-11-18 第146回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

しばしば台風来襲を受け、雨量が極めて多く、かつシラス等火山噴出物花崗岩風化土など、侵食を受けやすい特殊な土壌に覆われている地帯特土法として指定をしております。したがって、特殊土壌地帯保全農業生産力の向上を図ることを目的とした制度であります。  この特殊土壌地帯指定は、岩盤の上を覆っている土壌性質に着目して行われております。

増田敏男

1983-08-04 第99回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

これは主として花崗岩風化土ということで、特殊土壌地帯に属しているわけでございますが、こういったことから、地質的に見れば崩れやすいという側面は持っていると考えられます。災害直後の現地での概略調査によりますと、花崗岩風化土の個所だけで崩壊が起きたということではございませんで、他の地質地域におきましても崩壊が起こっております。  

設楽武久

1982-03-30 第96回国会 参議院 建設委員会 第3号

政府委員柴田啓次君) 特殊土壌地帯といたしまして、シラス花崗岩風化土、ヨナボラコラアカボヤ富士マサと、それだけのところを特殊土壌地帯としているのでございますが、先生も御指摘のとおり、特殊土壌として一番問題が多いというか、大変厄介なものというのはシラスだと思うわけでございます。

柴田啓次

1961-04-07 第38回国会 衆議院 建設委員会 第20号

承知のごとく、九州四国中国から中部地方にまたがり、シラスボラコラ赤ホヤ花崗岩風化土、富士マサ等におおわれた、いわゆる特殊土壌地帯は、その風土的悪条件から、合風豪雨等による被害を特に激しく受けやすく、またその農業生産性も著しい低位をまぬかれない状況にあるのでありまして、これが対策の実施は緊急の必要があるのであります。  

二階堂進

1956-03-08 第24回国会 参議院 建設委員会 第13号

衆議院議員瀬戸山三男君) この法律の制定されたゆえんは、まあ石井委員御存じだと思うのでありますが、大体こういう、ここに書いてありますような火山灰あるいは花崗岩風化土と、土壌が非常に脆弱な所で、しかも一面においては、土壌性質が悪くて生産性が非常に低い、また非常に脆弱な土壌のために災害が多い、こういう所に対しては一般の現行の諸法律による対策では間に合わない、こういうことから特別な方法を研究してもらって

瀬戸山三男

1956-03-01 第24回国会 衆議院 建設委員会 第12号

法案目的といたしますところは、現行特殊土じよう地帯災害防除及振興臨時措置法の一部を改正して、同法の有効期限をさらに五年間延長しようというのでありますが、わが国の国土のうちシラスボラ赤ホヤ花崗岩風化土等のいわゆる特殊土壌地帯は、台風豪雨等による災害を特に激しく受けておりますので、これらの地帯災害防除及び振興をはかるため、さきに昭和二十七年四月議員立法といたしまして特殊土じよう地帯災害防除及

瀬戸山三男

1954-07-22 第19回国会 衆議院 農林委員会 第61号

また林業災害におきましては、本県南部はいわゆる吉野林業地帯を形成しておるわけでありますが、地質花崗岩風化土であつて崩壊しやすく、きわめて災害の多い状態にあるのでありますが、治山事業は二十七、八年の両年において予定のわずかに一〇%にすぎない状態であり、国土保全上まことに寒心にたえぬありさまであることを聞いたのであります。

秋山利恭

1952-04-03 第13回国会 参議院 建設委員会 第21号

先ほど申す通り花崗岩風化土これは御承知通り中国地方近畿地方には実に厖大な面積にこれは亘つています。又その他の浸蝕地或いは第三紀層土地は、浸蝕を受けやすい土地はたくさん日本にはあります。でありますから今お話の真意に触れないところのものが明文化してあるということをはつきり申上げねばならんのであります。

赤木正雄

1952-04-03 第13回国会 参議院 建設委員会 第21号

併しこの法案花崗岩風化土特殊土壤として謳つてあるからには、中国地方、或いは近畿地方も、特殊土壤の一種としてこれに類似した法案を出し得ても、仮にこの法案が通過した場合には、やはり認めねばならん、そういう結果になると思います。そうしたら又花崗岩がなくてもいろいろの特殊土壤があろうと思います。

赤木正雄

1952-03-27 第13回国会 衆議院 本会議 第25号

すなわち、地理的に台風来襲が特に頻繁であり、地勢上豪雨がはなはだしいのみならず、その地表が、シラスボラコラアカホヤ等、特殊な火山噴出物及び花崗岩風化土その他特に侵蝕を受けやすい土壌でおおわれているために年々災害が累増いたし、かつそれらの土性が農用地としてきわめて低生産性なる地域に対し、適切なる災害防除及び農地改良対策を樹立実施することにより同地帶振興をはかり、あわせて狹小なる国土利用及

松本一郎

  • 1